サセナッフの静かな山里暮らし

山里に棲むわたくし、サセナッフの静かなる日々をお伝えしていきます。

スズメバチ、その後

激取れスズメバチを庭にしかけて、5日が経過した。 今日の早朝、見回りにいったところ、なんと、黄色いおしりをしたスズメバチが5匹も捕らわれていた! この仕掛け、なんと良い仕事をすることか。感動である。 5匹つかまったら、さすがにもう、いないだろ…

一日一捨、今日は、激取れスズメバチ

今日捨てたもの スズメバチが8匹入った激取れスズメバチ ハチ超激取れ 1セット入 フマキラーハチ・アブ Amazon 蔵の屋根に大昔からあるスズメバチの巣 これは、もう20年以上前からあるので、スズメバチは棲んでいない。 他にもこの大きさの巣は2つあるの…

一日一捨、3日目

1.穴のあいた長靴 2.義父母の古着 今日、金曜日は、燃えるゴミの日。 驚くなかれ、当地域のごみ袋は県下一高い。10枚で800円。 一枚80円。 その上、ごみ袋に、記名する。 越してきた当初は、びっくり仰天したが、今はもう慣れてきた。 さて、その…

庭の再生

フルタイムの仕事を辞めて3年、義母が遺した田畑を、農業経験のまるでない私が、試行錯誤の末、こつこつと耕して種をまき、なんとか家の野菜ぐらいは作れるようになっていた。 ところが去年からの病気で、畑や家庭菜園が、思うようにできなくなり、今年の夏…

「一日一捨」を始めた

今日、捨てたもの 1.冷蔵庫に入っていた、辛子漬けのもと ※2020年に夫が茄子を漬けるつもりで買ったらしい。 私はあまり好きではないので、そのままにしていたところ、封が切られずにそのままになっていた。夫の了解を得て、捨てた。 2.銀行解約 ※現…

生ごみ処理機「きえたん]を愛でる朝

キッチンのドアを開けるとウッドデッキがあって、そこから、家庭菜園に降りることができる。 毎朝、そこで、野菜さんたちの様子をみて、生ごみコンポスト「きえたん」に生ごみを入れて、カルスNC-Rを入れて、米ぬかを入れて、土をかぶせてかき混ぜて、完了。…

裏庭にこっそり息づくものたち

蕗の薹さんたち! お義母さまの置き土産 やっと三月。 今週に入ってから、暖かい日もあり、一応、病気療養中ではあるのだけど、少しずつ庭や畑もしたくなってきた。 昨日は、屋敷まわりの雑木や枯れ葉を集めて焼却炉で燃やした。 この燃やすという作業、外仕…

賢い療養生活2

入院して三日間、隔離されて、ほぼ点滴生活だった。口から食べられるようになって初めて点滴が外れた。 その頃には呼吸も楽になってきて酸素マスクも外せるようになった。 毎日、コロナや他の感染症の検査があり、何度も鼻に綿棒を突っ込まれることから、鼻…

賢い療養生活1

ブルーベリーの収穫に明け暮れていた7月末、軽い風邪をひいていたが、甘くみてて、病院にも行かずにいると、長引いた。 それから、お盆を迎える準備などで忙しくしているうちに、あっと今にお盆が過ぎて、可愛い孫ちゃんが帰っていった次の日から高熱を出し…

黒い宝石の収穫が始まった!

ささやかな農業をモットーにしているわたくしだけど、先代から引き継いでいるブルベリー農園だけは放棄するわけにも行かず、先週あたりから、毎日、2時間、収穫に励んでいる。 無農薬有機栽培をことさら強調しているところもあるが、ブルベリーに農薬をかけ…

朝採れスナップエンドウと可愛いイチゴ

イチゴは、4株、スナップエンドウは二株、そして赤いお豆は去年種を少し残しておいて、植えたもの。 毎日、ちょうどよい量のお豆がとれて、過不足ない私の農業、順調😉

山椒の手仕事

毎年、5月のこの頃は、山椒の実の収穫。 採るのはずいぶん慣れてきたけれども、ごみや軸を取るのは、根気がいる。 ちりめん山椒を作って、あとは、佃煮にするか、冷凍保存するか。 考えながら、山椒の掃除をしよう。

65歳の誕生日にカシオの電子ピアノを買ってもらった(過去日記)

65歳の誕生日は、いつもよりウキウキしてしまう。 長いことかけていた年金を受け取る年齢でもあるし。 あ。繰り上げ受給なんてことは、1ミリも考えたことはなーい。 これまで、誕生日といえば、観葉植物が定番だったが、なかなか育てるのが難しく、というか…

家の蜜柑でジャムを作る、そろそろ雛気分

山奥に住んでいていいことは、買い物にあまり行かないことだ。 歩いていける範囲には何もないので、ほぼ車移動なんだが、暑かったり寒かったりすると車で外にでるのが嫌だし、温暖な時は畑や庭で草花野菜と戯れたいので、結局、私は外出が嫌いだってことだ。…

柚子みそを作りながらゆず茶はちみつ割りを飲む

とうとう柚子が傷み始めて、勿体ないのだけど、もう、柚子ジャムもたーんと作ったし、放置しかないなぁと思っていたところ。。 冷蔵庫の中に、正月に使った白みそが残っていることを思い出し、柚子味噌を作ってみようと思った。 亡くなった姑さんが、よく柚…

丸大根の甘酢漬けと柴にくっついていた蜂の巣に蘇る恐怖

先日畑から採ってきた丸大根、測ってみたら、小さいので1300グラムあった。 長大根を消費するために、毎週おでんにしていたので、そろそろ炊くのも飽きてきて、甘酢漬けにしてみようと思った。 去年なくなった姑さんが、そういうことの達人で、ほんとにおい…

小柚子の木と自家製米粉パン

庭には、大きな柚子の木が3本、小さい柚子の木が3本あり、今年はどこの柚子の木もそうであるが、実がたわわになっている。 大きな柚子の木からは、げんこつほどの実がたくさん採れるので、今年はほんとによくゆずジャムを作った。 ご近所農家さんから、商…

蝋梅、真っ白な丸大根

庭に蝋梅があり、これが、少し芽吹いていた。 なんともいえない清々しい香りに、いつも、気持ちが高揚する。 庭を通ってこられるお客さまが、ふっと足をとめて、蝋梅の木を眺めている。 久々に暖かい日。しばらく庭にも畑にも出ずだったので、今日は、様子を…

家の柚子で、ジャムをたく

家には、多くの種類の木があるのだが、その中でも、一番好きなのが、柚子の木だ。 大きくなりすぎて、全く手も高枝切りハサミも届かないところに、たわわになっているので、完熟して落ちてくるのを待つしかない。 今日は、大き目のが6個とれたので、ジャム…

焼き芋が、美味しい

山奥に家があっていいことは、火を燃やせることだ。 それから、薪を自給できることも。 家の周りは木だらけなので、色んな種類の薪ができる。 今日は、梅の小枝、杉、桜など。 お芋は、種子島から送ってもらった安納芋。 しっとりしてて、ほんとに美味しい。…

雪かきが結構楽しい

真っ白な雪と遠くに見える山 ここは、関西でも山に囲まれた盆地なので、寒暖の差が激しく、雪は多い。 昨日からの雪で、積雪20センチてとこか。 特に雪かきが必要ってわけでもないけど、家にあがるとても急なスロープを、たまに宅配の方がふーふー言いなが…